奈良県桜井市にある談山神社は、御朱印巡りが好きな方なら一度は訪れたい、歴史と自然が調和した美しいスポットです。
この神社はただの観光名所ではなく、四季折々の風景と共に、特別な御朱印を手に入れることができる場所なんですよね。
今回は、談山神社でもらってきた御朱印を紹介します。
このブログ記事では、実際に訪れて体験した御朱印の魅力や、季節限定の御朱印帳の情報、さらに訪問者からの口コミまで、詳しくご紹介します。
初めての方でも安心して参拝できるよう、マナーやアクセス情報もバッチリカバーしました!このページを見れば、談山神社の御朱印巡りがもっと楽しみなりますよ!
この記事で以下のことがわかります。
談山神社で買える御朱印帳
談山神社のXの口コミ(旧Twitter)
御朱印をもらうために必要な費用やマナー
談山神社の基本情報(アクセス、参拝料や時間、駐車場など)
奈良県桜井市の談山神社でもらえる御朱印
談山神社で実際に貰った御朱印と費用
私たち夫婦が談山神社で御朱印をもらったのは、2023年11月2日。
11月の談山神社は、日差しがあれば暖かく少しずつ木々が色づき始める季節でした。景色が美しく、御朱印巡りには最適な時期と言えます。
いただいた御朱印の価格は300円でした。
談山神社で買える御朱印帳
談山神社では、さまざまなデザインの御朱印帳が揃っています。以下は、主な御朱印帳とその価格です。
- 御朱印帳(鎌狐と菴羅〈かりん〉):1,500円
- 御朱印帳(黄色):1,500円
- 御朱印帳(黒と赤):2,000円
- 御朱印帳(黒 狛犬):2,000円
- 御朱印帳(横置き):3,000円
お気に入りのデザインを見つけて、ぜひ購入し参拝の記念にしてください。
談山神社で貰える御朱印の種類と口コミ
談山神社では、さまざまな種類の御朱印が用意されており、その魅力が口コミでも話題になっています。ここでは、特に人気のある御朱印とその特徴についてご紹介します。
談山神社で人気の御朱印とその特徴
談山神社朱印
談山神社さん御朱印。7/27参拝。奈良県桜井市。七福八宝は福禄寿様🙏ですね。鏡女王様は縁結びの御利益です😁💧。まぁそんな年齢でもないのですが良き人の縁ですね🤗。久しぶり参拝の談山神社様、たくさんの御朱印をいただいてきましたよ🙏。 pic.twitter.com/A2uLES05Kb
— いと かずです。大切な友人達と優しいフォロワーさん達に感謝の西国四巡礼目。 (@LDHHC5Xn2cwCpWC) August 7, 2024
234.談山神社
2024.7.21
奈良県桜井市 pic.twitter.com/WApiRRV5LE— 御朱印帳 (@Goschuintscho) July 21, 2024
今回の談山神社でのお目当ては、ご開帳中の如意輪観音様✨ということで、御朱印は通常のものと、初夏限定の如意輪観音様のものをいただいた🙏#神社 #御朱印 pic.twitter.com/V1SM5x3Jvr
— 花鳥風月 (@BnskCgwUxmzfzwA) July 18, 2024
口コミから見る御朱印の魅力とは
談山神社の御朱印は、その美しさや独自性から多くの参拝者に高く評価されています。SNSやレビューサイトで見られる口コミをもとに、御朱印の魅力を探ってみました。
多くの口コミで挙げられているのは、デザインの美しさですね。特に季節ごとの限定御朱印や、色鮮やかな墨書きが施された御朱印は、他では見られない特別感があり、コレクションとしても人気がありますね。
御朱印のもらい方やかかる費用について
御朱印のもらい方は簡単
御朱印のもらい方はとても簡単です。
まず、御朱印を販売している場所で、『御朱印をお願いします』や『御朱印ください』と声をかけましょう。
すると、複数の種類がある場合には『どれにしますか?』と聞かれることが多いです。
あとは、希望する御朱印を選んで伝えるだけでOK。これで御朱印を受け取る手続きは完了です。
なお、御朱印帳を持っていない場合でも心配はいりません。多くの神社や寺院では、御朱印帳を販売しているので、必要な場合はそこで購入できます。
御朱印をもらうために必要なもの
御朱印帳
御朱印をもらうためには、御朱印帳が必要です。御朱印帳はサイズや価格がさまざまで、安いものでは1,000円程度から購入できます。
御朱印集めを続けていくうちに、可愛いデザインや限定品など、より特別な御朱印帳が欲しくなるかもしれません。
御朱印帳は個性を表すアイテムでもあるので、自分に合ったものを選ぶといいですね。
御朱印帳袋(ポーチやバッグ)
御朱印帳を保護するためには、御朱印帳専用のポーチやバッグがあると便利です。
表紙が汚れないようにするだけでなく、参拝時にいただくリーフレットやパンフレットを一緒に収納するのにも役立ちます。
御朱印帳袋があれば、御朱印帳をきれいに保ちながら、必要なものをまとめて持ち運べるので非常に便利ですよ。
御朱印を受ける際のマナーと注意点
御朱印を受ける際には、いくつかのマナーと注意点を守ることが大切です。
- 御朱印はあくまで参拝の証としていただくもの
- 必ず参拝を済ませてから
- 御朱印帳を渡す際は丁寧に扱う
- 受け渡しの際は「お願いします」や「ありがとうございます」を忘れずに
- 混雑している場合は他の参拝者への配慮を忘れず、静かに順番を待つ
- 写真撮影が禁止されている場所もあるため、事前に確認
談山神社の基本情報
談山神社について
談山神社の最新情報は、公式X(旧Twitter)や公式Instagramで確認できます。
談山神社公式X (旧Twitter) | 談山神社社公式X(旧Twitter) |
---|---|
談山神社公式 Instagram | 談山神社公式Instagram |
拝観時間 | 受付時間:8:30~16:30 最終拝観:17時まで |
拝観料 | 大人:600円 小学生:300円 未就学児:無料 障がい者:300円(手帳を掲示、対象者の付き添い1名まで同額) |
駐車場料金 | 無料駐車場:多数あり 有料:第五駐車場:500円(通常) |
談山神社の基本情報とアクセスマップ
談山神社の基本情報 | |
---|---|
基本情報 | 〒633-0032 奈良県桜井市多武峰319 電話番号:0744-49-0001 公式URL:https://www.tanzan.or.jp/ |
アクセスマップ | |
ルート | 近鉄大阪線桜井駅からの車やバスでのルート(iPhoneに送れます) |
談山神社までのルート
車・バスでのアクセスは、近鉄大阪線桜井駅から談山神社まで約15分です。近鉄桜井駅からのバスは、1時間に1本しか運行していないため、事前にバスの時間を確認しておくことをお勧めします。
バスを降りてから神社までは徒歩3~5分程度です。
談山神社の周辺駐車場
談山神社周辺には有料と無料の駐車場があります。無料駐車場が多く利用しやすいので、そちらを利用すると良いでしょう。詳しい駐車場の位置については、談山神社周辺駐車場マップ(公式)をご確認ください。
まとめ
談山神社は、歴史的な魅力と美しい自然が融合した場所で、御朱印巡りに最適なスポットです。
この記事では、御朱印のもらい方やマナー、御朱印帳の選び方から、アクセス方法や駐車場情報まで詳しく紹介しました。
初めての方でも安心して訪れることができるよう、事前に準備を整えて、素晴らしい参拝体験をお楽しみくださいね。
関連記事